【防災グッズ】携帯用救急セットは100均ベースに自分で簡単に作れる|手作り防災グッズの作り方

防災セットのリストには欠かさず入っている携帯用救急セット(エマージェンシーセット)。

100均のもので自分で簡単に作れるか検証してみました。

管理人は、救急セットは旅行用との兼用です。通常時は防災リュックの中に、旅行に行くときはそこから持ち出して持っていく。

これならあまり無駄なく利用できるかと思っていますが、そもそもどの程度のものを準備するか・・・

防災セットの中の携帯用救急セット(エマージェンシーセット)の中身は?

実際に管理人が防災セットを購入した際に入っていた救急セットの中身です。

<内訳>

  • ハサミ
  • 爪切り
  • 毛抜き
  • バンドエイド
  • 包帯
  • 綿棒
  • ガーゼ

手作り防災グッズの作り方<救急セット>を100均のもので作る

100均のDaisoダイソーで探してみました。

すると、かなり近いものを発見。トラベル4点セット。

爪切り、毛抜き、はさみ、鏡が入っています。

これをベースに必要な物を追加すればOKではないでしょうか。

100均に全面防水のハイドコロイド絆創膏(5枚入り)もありました。

綿棒は家にあるものを袋に入れます。

100均に売っているようなポーチに入れて1つにしておくと便利です。(ポーチは常備薬を入れるので救急セットが入っても余裕がある大きさのものを選びました。)

防災セットに入っていた救急セットの中身で足りないものは、
・包帯
・ガーゼ
です。

包帯・ガーゼについては、大きめのバンドエイドを追加して代用すれば、特に必要ないのではないかと判断しました。

最低限のものということであれば、このくらいかと思っています。

自分用の常備薬を追加

自分で作った携帯用救急セットに、あとは自分用の常備薬を足します。

・整腸剤・下痢止め
・頭痛薬・鎮痛剤
・風邪薬・咳止め
・胃腸薬
・シップ薬・貼り薬
・皮膚薬

管理人は、旅行に行くときはこれらを持って行っています。(夫婦どちらかが、何かしら必要になることが多いので。)

ということで、ポーチにこれらを入れて、防災用リュックの中へ入れておきます。

→旅行に行くときは防災用リュックからポーチを丸ごと出して持っていきます。

結論:100均のもので簡単に作れる

携帯用救急セット(エマージェンシーセット)は、100均のものをベースに自分で簡単に作ることができます。

ここでは最低限のものにしているので、あとは自分で必要と思うものを追加していけばOKです。

救急セットを購入する方法も時間がかからずおすすめですが、自分で揃える方法もありますね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする