いざという時に簡単・便利で役に立つおすすめ常備品。常温での長期保存ができる食料品は手元に置いておいて損はありません。
特に缶詰は長期保存食の代表。いざという時に頼りになるのでおすすめです。
でも実際食べてみないと美味しいかどうかわかりません。非常時に食べてみてまずかったら、それこそがっかりですよね。だから私は、普段からいろいろな缶詰を食べてみるようにしています。
実際に食べてみて美味しかったものを紹介しています。参考にしていただければ幸いです。
「オリーブオイル さんまときのこ」が食べやすくておすすめ!
セブンイレブンの缶詰「オリーブオイル さんまときのこ ガーリック風味」がそのまま食べても絶品、野菜類と和えたりしても主食になり得るおいしさで超絶おすすめ。アレンジOKの常備品として欠かせません。
ほどよいガーリック風味と唐辛子のピリッとした辛みが最高。とにかくごはんが進みます。さんまも柔らかくて食べやすく、魚のエキスを含んだオリーブオイルは副菜を足して食べるのにちょうどいい感じです。
オリーブオイルたっぷりの食品はかなり一般的になってきましたが、それでもオリーブオイルが苦手だという人はいるようです。「オリーブオイル さんまときのこ」はにんにくと唐辛子のアクセントが効いているので、オーリブオイルに抵抗のある人でも普通に食べられるのではないでしょうか。
名称 | オリーブオイル さんまときのこ |
メーカー/原産 | セブンプレミアム/国産 |
内容量 | 150g(固形量 90g) |
価格 | 181円(税込) |
アレルギー物質 | – |
栄養分 | たんぱく質16.1g、脂質42.5g、炭水化物1.8g、食塩相当量1.4g、DHA1800mg、EPA1100mg |
エネルギー | 452kcal |
賞味期限 | – |
⇒公式サイト |
ネットでの評判は?
想像を超えるおいしさで話題の「オリーブオイル さんまときのこ」。ネットでの評判も上々です。
そういえば、昨日食べたセブンイレブンの缶詰『オリーブオイルさんまときのこ』!めっちゃ美味しいですよ!!
ネットで紹介されてるの見て、早速買ってきて、パスタソースとして食べてみました(^^)
これ、アヒージョで食べても絶対美味しい! https://t.co/YbRm2QfgGT— テル (@hiro0310183) December 1, 2019
そういえば、昨日食べたセブンイレブンの缶詰『オリーブオイルさんまときのこ』!めっちゃ美味しいですよ!!
ネットで紹介されてるの見て、早速買ってきて、パスタソースとして食べてみました(^^)
これ、アヒージョで食べても絶対美味しい! https://t.co/YbRm2QfgGT— テル (@hiro0310183) December 1, 2019
ようやくGET❗️
セブンイレブンの缶詰「オリーブオイル さんまときのこ ガーリック風味」。
これ美味よ😋 pic.twitter.com/RCrSWFzYk0— 天野隆一 (@ryuchan1amachan) December 17, 2019
とは言え、味は好みがありますから食べてみて判断するのがいちばん。まずは実食を。
アレンジいろいろ
セブンプレミアムの「オリーブオイル さんまときのこ」はガーリック&唐辛子のガッツリした味付けが強いので、副菜を足してオリーブサラダ風にしても美味しくいただけます。
「オリーブオイルさんまときのこ」ヤバい😋缶詰め№1⭐️パスタと和えたかったけど代打キャベツ^^; #おうちごはん #twitter家庭料理部 #きょうの料理 #海外生活 #セブ pic.twitter.com/mqLDyRN5SH
— Abeko🇵🇭 (@love2621_ceb) December 13, 2019
通販できる?
セブンプレミアムの「オリーブオイル さんまときのこ」はOmni7のネット通販で取り扱っていることがあります。まとめ買いするのなら通販が楽だと思います。
まとめ
缶詰はそのまま食べても、他の食材と混ぜて食べても美味しくいただけるので重宝します。温められないような状況でも安心して食べられるのもいいですね。
非常用の食品は日頃からいろいろ試食しておいて、お気に入りを備えておくようにするといいと思います。美味しいとわかっている食品を備蓄しておけば、普段遣いでも食べたくなるので無駄になることがありません。
ローリングストックで最低3日分を確保
非常災害時に備えておくべき食料は、最低でも3日分が必要とされています。
近年はライフラインの復旧に時間がかかる事例も多く、1週間分という話も出ているほどです。
ただ、実際に避難された人々の声を拾うと、「不安でお腹もすかないので、手軽にカロリーが取れるお菓子のほうが重宝した」という話が多くあります。
そこで我が家は、
の回転を作っています。いわゆる「ローリングストック」というやつです。
下は我が家の「ローリングストック」お菓子箱です。ダイソー(DAISO)で購入しました。
このボックスにできるだけ防災も意識して選定したお菓子を常時ストックするようにしています。
普段は蓋をしています。じゃないと食べ過ぎるんですよね・・・。
これ以外に、非常時の食材もローリングストックで。
これもダイソー(DAISO)で購入したスクエアボックスたち。
2個重ねて使っています。上は蓋を取っておいて、できるだけそこから使い、上が少なくなってきたら下の箱と入れ替えて、買い足したものは下に入れるように・・・。
つまり、上に古いものがくるように、ということでやっています。
非常災害時だけではないローリングストックの効用
ローリングストックというのは和製英語です。本来は「貨物車両」のような意味ですが、日本では次のような意味で使われています。
「ローリング備蓄」「循環備蓄」ということもあります。
常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法は最初のうちこそ難しいと感じるかもしれませんが、慣れるととても便利です。
ローリングストックを実践し、保存食も含めていろいろと常備しておくと、非常災害時だけでなくても役に立ちます。
突然の来客とか、体調を崩して買い物に行けない時とか、家に食材があると重宝する場面はいくらでもあります。そんな時にはローリングストックしておいて良かったと実感します。
特に調理しなくても食べられる缶詰類は、多少多めにストックするようにしています。今はネットで検索すればいろいろ調理方法も出てくるので、缶詰の使い道に困ることはありません。
メリットばかりのローリングストックはとてもおすすめです。あなたも実践してみては?