いざという時に簡単・便利で役に立つおすすめ常備品。常温での長期保存ができる食料品は手元に置いておいて損はありません。
特に缶詰は長期保存食の代表。いざという時に頼りになるのでおすすめです。
でも実際食べてみないと美味しいかどうかわかりません。非常時に食べてみてまずかったら、それこそがっかりですよね。だから私は、普段からいろいろな缶詰を食べてみるようにしています。
実際に食べてみて美味しかったものを紹介しています。参考にしていただければ幸いです。
「いわし生姜煮」が食べやすくておすすめ!
セブンイレブンの缶詰「いわし生姜煮」がそのまま食べても美味しく、野菜類と和えたりしても絶品なのでおすすめ。アレンジもOKなので常備品としてぴったりです。
食べた感じとしては、生姜風味も強すぎることなく、醤油も控えめで食べやすいと思いました。薄味好みの人は副菜を足しても十分いけるのではないでしょうか。
私は薄味が好みなのですが、ちょうど良い味加減でごはんが進みました。軟らかく煮てあるのでイワシが苦手な人でも大丈夫なのではないでしょうか。
名称 | 三陸産 いわし生姜煮 |
メーカー/原産 | セブンプレミアム/国産 |
内容量 | 150g(固形量 85g) |
価格 | 181円(税込) |
アレルギー物質 | 小麦、大豆 |
栄養分 | たんぱく質17.6g、脂質16.2g、炭水化物12.5g、食塩相当量2.9g |
エネルギー | 266kcal |
賞味期限 | – |
⇒公式サイト |
ネットでの評判は?
価格的にも手頃な「いわしの生姜煮」。ネットでの評判も上々です。
セブンで買った🥫いわし生姜煮を試しに食べてみたけど缶詰め美味いねー
スーパーのも買って食べてみよ
晩御飯はこれつまみに晩酌で良いわ
(:3_ヽ)_— リオナちゃんପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ (@himakori2) June 4, 2019
今日もお疲れ様~🍻
いわしの生姜煮(セブンイレブン)うまい😆✨ pic.twitter.com/mBUO7GMqns— れお (@leo_ryuga_t) July 13, 2018
とは言え、味は好みがありますから食べてみて判断するのがいちばん。まずは実食を。
アレンジいろいろ
セブンプレミアムの「いわしの生姜煮」は味付けがしっかりしているので、副菜をチョット和えても美味しくいただけます。
適当料理したら鬼美味しかったレシピ🐟
『コンビニのいわし生姜缶と玉ねぎ煮(オール電子レンジ調理)』
玉ねぎ1玉薄切りに酒みりん醤油各大さじ一杯→2分加熱(500w)
そこに汁ごと缶の中身を入れる→2分加熱→完成👍🏻✨簡単おススメセブンイレブン いわし生姜煮 150g https://t.co/yOzQjQKcZg pic.twitter.com/Fi7YSEQKtU
— つむぎ (@mugi2727) July 29, 2019
セブンのイワシ生姜煮の缶詰を使った炊き込みご飯がマジクソうまいんやけど
— 超特急 Buri×Buri 好評脱糞中! (@junyan0614) October 24, 2018
お昼に鰊蕎麦食べたかったんだけど、身欠きニシンとかコンビニでは手に入らないよなー、と思ってセブンに行ったら「いわしの生姜煮」があったんですよ。
材料を見たら醤油、砂糖、みりん……ほぼ甘露煮!
というわけでいそいそと買って帰ってこうしてこうじゃ!ウマー(*´▽`*)幸せな味がしました。 pic.twitter.com/HO7xwJ6tZo
— ももホイジャー (@momo_tda) May 28, 2018
通販できる?
セブンプレミアムの「いわし生姜煮」はイトーヨーカドーネット通販で取り扱っていることがあります。まとめ買いするのなら通販が楽だと思います。
まとめ
缶詰はそのまま食べても、他の食材と混ぜて食べても美味しくいただけるので重宝します。温められないような状況でも安心して食べられるのもいいですね。
非常用の食品は日頃からいろいろ試食しておいて、お気に入りを備えておくようにするといいと思います。美味しいとわかっている食品を備蓄しておけば、普段遣いでも食べたくなるので無駄になることがありません。
ローリングストックで最低3日分を確保
非常災害時に備えておくべき食料は、最低でも3日分が必要とされています。
近年はライフラインの復旧に時間がかかる事例も多く、1週間分という話も出ているほどです。
ただ、実際に避難された人々の声を拾うと、「不安でお腹もすかないので、手軽にカロリーが取れるお菓子のほうが重宝した」という話が多くあります。
そこで我が家は、
の回転を作っています。いわゆる「ローリングストック」というやつです。
下は我が家の「ローリングストック」お菓子箱です。ダイソー(DAISO)で購入しました。
このボックスにできるだけ防災も意識して選定したお菓子を常時ストックするようにしています。
普段は蓋をしています。じゃないと食べ過ぎるんですよね・・・。
これ以外に、非常時の食材もローリングストックで。
これもダイソー(DAISO)で購入したスクエアボックスたち。
2個重ねて使っています。上は蓋を取っておいて、できるだけそこから使い、上が少なくなってきたら下の箱と入れ替えて、買い足したものは下に入れるように・・・。
つまり、上に古いものがくるように、ということでやっています。
非常災害時だけではないローリングストックの効用
ローリングストックというのは和製英語です。本来は「貨物車両」のような意味ですが、日本では次のような意味で使われています。
「ローリング備蓄」「循環備蓄」ということもあります。
常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法は最初のうちこそ難しいと感じるかもしれませんが、慣れるととても便利です。
ローリングストックを実践し、保存食も含めていろいろと常備しておくと、非常災害時だけでなくても役に立ちます。
突然の来客とか、体調を崩して買い物に行けない時とか、家に食材があると重宝する場面はいくらでもあります。そんな時にはローリングストックしておいて良かったと実感します。
特に調理しなくても食べられる缶詰類は、多少多めにストックするようにしています。今はネットで検索すればいろいろ調理方法も出てくるので、缶詰の使い道に困ることはありません。
メリットばかりのローリングストックはとてもおすすめです。あなたも実践してみては?